つれづれ日記。
「いよいよ日本でも、市民が刑事裁判に参加する裁判員制度がスタートします。」
もう、1年もないのだ、ということを今日新聞を読んで気付いた。
怖いという気持ちが先走る。
知識もない自分が、一人の人間の人生を左右してしまう決定をしていいのか?
真実を見抜ける自信もなければ、公正な裁判が出来るとも思えない。
世論操作に絶対に負けないとも言い切れない。
裁判時間を短縮できるというのは、多分重要なことなんだろうとは思うけど、こんなふにゃふにゃの人間が人を裁いていいのだろうか。
ものすごく恐ろしいことに思える。
と、銀行で新聞を読みながらガクガクブルブルしてました今日。
先月、大学時代のサークルの仲間数人と会って飲んだんだけど、その中で弁護士になった子がいて、
初めて仕事のことを聞いたのだけど、弁護士って仕事もほんと難しい、怖い仕事だなあと思ってました。
好きな漫画に『探偵は笑わない』シリーズがあるんだけど、これは弁護士さんが出てくるのだ。
それは漫画だから、弁護するのは無実の人とか嵌められてやってしまったとか、同情の余地がある人だったりするんだけど、実際はそういう場合の方がないに等しいもんね。
被害者がいる案件は辛い、と彼は言ってました。
どうやったって悪者をかばう、みたいな形になるもんねぇ、感情をどうやって処理するんだろう。仕事と思って割り切るのかな。
聞けませんでした。
こんなやつ死刑じゃ死刑!被害者の人権はどうなるねん!とかよく思ってしまうので、やっぱりワタシは裁判員には向いてないで;
人は過ちを犯すこともある、自分だってあり得る。
やりなおせる、やりなおさなければならない。
そうは思う。
だけど、死んでしまった人は?そのあったはずの人生を奪われた人は、何もかも、無。
そう考えてしまうとどうにもこうにも、やるせないというか、どうしようもない気持ちになってしまうんだなぁ。
難しい。
ということを、飲み会でずっと考えていた(笑)
もう、1年もないのだ、ということを今日新聞を読んで気付いた。
怖いという気持ちが先走る。
知識もない自分が、一人の人間の人生を左右してしまう決定をしていいのか?
真実を見抜ける自信もなければ、公正な裁判が出来るとも思えない。
世論操作に絶対に負けないとも言い切れない。
裁判時間を短縮できるというのは、多分重要なことなんだろうとは思うけど、こんなふにゃふにゃの人間が人を裁いていいのだろうか。
ものすごく恐ろしいことに思える。
と、銀行で新聞を読みながらガクガクブルブルしてました今日。
先月、大学時代のサークルの仲間数人と会って飲んだんだけど、その中で弁護士になった子がいて、
初めて仕事のことを聞いたのだけど、弁護士って仕事もほんと難しい、怖い仕事だなあと思ってました。
好きな漫画に『探偵は笑わない』シリーズがあるんだけど、これは弁護士さんが出てくるのだ。
それは漫画だから、弁護するのは無実の人とか嵌められてやってしまったとか、同情の余地がある人だったりするんだけど、実際はそういう場合の方がないに等しいもんね。
被害者がいる案件は辛い、と彼は言ってました。
どうやったって悪者をかばう、みたいな形になるもんねぇ、感情をどうやって処理するんだろう。仕事と思って割り切るのかな。
聞けませんでした。
こんなやつ死刑じゃ死刑!被害者の人権はどうなるねん!とかよく思ってしまうので、やっぱりワタシは裁判員には向いてないで;
人は過ちを犯すこともある、自分だってあり得る。
やりなおせる、やりなおさなければならない。
そうは思う。
だけど、死んでしまった人は?そのあったはずの人生を奪われた人は、何もかも、無。
そう考えてしまうとどうにもこうにも、やるせないというか、どうしようもない気持ちになってしまうんだなぁ。
難しい。
ということを、飲み会でずっと考えていた(笑)
PR
年々、更新の度合いが少なくなっている「びわ草子」。
その中でもやはり圧倒的に少ないのは12月だ。
なぜなら、身体的にも精神的にもヤラれているからだ。
で、今年はそういうわけでもなくただ単に怠惰なんだけど、
11月から全然書いてないなー
「新しい記事を書く」で、クッキーのお陰か何かわからないけど更新できてたのに、今日はログインしなおせって言われちゃったよ。
たった1週間(だったと思う)でシュンとなってしまう、グリムスちゃん。
12月を過ぎる頃には枯れてしまうかも・・・
でもこんな意味のないエントリをあげるのも、どうだろうと思いつつ。
とりあえず、上げる(笑)。
びわの「ペシミストかオプチミストか?」のまねしてかいてみるね
例によって隣のかもしれない?
覚えてるのよ~って感じな始まりである。
覚えてるの銀行で新聞を読んで楽天主義者という言葉がわからなくて笑いに思えるがペシミストでしょうか~と思った水を見ていく方法なのかもしれない?
オプチミスト、ちょこっとしか読めなかった水を乗り越えていると言ってはっは知って、(ぼんやりなので、困難を乗り越えてきたのは楽天主義というの銀行で楽天主義という言葉がある!
覚えてるのよ~って感じなので、困難を乗り越えてきたのかもしれない!!
楽観主義というのかもしれないわ!とオプチミスト=悲観主義者、これを見ていく方法なのだが・・という言葉がオプチミスト=楽天主義は有名だ♪
グラスに考えて「まだ半分ある」とマイナスに今日は楽天主義がペシミスト=楽天主義がペシミスト=悲観主義が、「何も期待しない人は幸せである、落胆することがないからだ」とすれば、ちょこっとしか読めなかった?
ところで、こうやって「何も期待しない人は幸せである、落胆することがないからだ」と言うのは有名だ。
覚えてるのは明日より悪くないわ!と思ったワタシは有名だがあるらしい。
悲観主義がある♪
悲観主義というの銀行である?
ところで、困難を乗り越えていた♪
グラスに今日は明日より悪くないわ!と言ってはっは、これを見ていたの銀行でいたら、そこは、悲観主義という話は楽天主義というような始まりである。
*このエントリは、ブログペットの「いろは」が書きました。
例によって隣のかもしれない?
覚えてるのよ~って感じな始まりである。
覚えてるの銀行で新聞を読んで楽天主義者という言葉がわからなくて笑いに思えるがペシミストでしょうか~と思った水を見ていく方法なのかもしれない?
オプチミスト、ちょこっとしか読めなかった水を乗り越えていると言ってはっは知って、(ぼんやりなので、困難を乗り越えてきたのは楽天主義というの銀行で楽天主義という言葉がある!
覚えてるのよ~って感じなので、困難を乗り越えてきたのかもしれない!!
楽観主義というのかもしれないわ!とオプチミスト=悲観主義者、これを見ていく方法なのだが・・という言葉がオプチミスト=楽天主義は有名だ♪
グラスに考えて「まだ半分ある」とマイナスに今日は楽天主義がペシミスト=楽天主義がペシミスト=悲観主義が、「何も期待しない人は幸せである、落胆することがないからだ」とすれば、ちょこっとしか読めなかった?
ところで、こうやって「何も期待しない人は幸せである、落胆することがないからだ」と言うのは有名だ。
覚えてるのは明日より悪くないわ!と思ったワタシは有名だがあるらしい。
悲観主義がある♪
悲観主義というの銀行である?
ところで、困難を乗り越えていた♪
グラスに今日は明日より悪くないわ!と言ってはっは、これを見ていたの銀行でいたら、そこは、悲観主義という話は楽天主義というような始まりである。
*このエントリは、ブログペットの「いろは」が書きました。
例によって隣の銀行で新聞を読んでいたら、ペシミストとオプチミストという言葉が出てきた。
グラスに半分残った水を見て「まだ半分ある」と言うのは楽天主義者、「もう半分しかない」というのは悲観主義者という話は有名だが・・・というような始まりである。
楽観主義がオプチミスト、悲観主義がペシミストだ。
悲観主義というとマイナスに思えるが、名言集なるものがあるらしい。
覚えてるのは、(ぼんやりなので、そこはご勘弁、ちょこっとしか読めなかったのよ~もっとじっくり読みたい)
例えば、「取り越し苦労なんてするな、もうすぐ本当の苦労がやってくる」とか「何も期待しない人は幸せである、落胆することがないからだ」とか。
確かに、こんな風に真剣に考えているとすれば、暗いなあ~って感じなのだが、こうやって
はっは、確かに今日は明日より悪くないわ!と言って笑いにするのが、困難を乗り越えていく方法なのかもしれない。ちょっと面白いなと思った。
ところで、これを読んで楽天主義はオプチミストか~と思った。
オプチミスト=楽天主義がわからなくて、ペシミスト=悲観主義というのは知っていたワタシはやはり
ペシミストでしょうか?
グラスに半分残った水を見て「まだ半分ある」と言うのは楽天主義者、「もう半分しかない」というのは悲観主義者という話は有名だが・・・というような始まりである。
楽観主義がオプチミスト、悲観主義がペシミストだ。
悲観主義というとマイナスに思えるが、名言集なるものがあるらしい。
覚えてるのは、(ぼんやりなので、そこはご勘弁、ちょこっとしか読めなかったのよ~もっとじっくり読みたい)
例えば、「取り越し苦労なんてするな、もうすぐ本当の苦労がやってくる」とか「何も期待しない人は幸せである、落胆することがないからだ」とか。
確かに、こんな風に真剣に考えているとすれば、暗いなあ~って感じなのだが、こうやって
はっは、確かに今日は明日より悪くないわ!と言って笑いにするのが、困難を乗り越えていく方法なのかもしれない。ちょっと面白いなと思った。
ところで、これを読んで楽天主義はオプチミストか~と思った。
オプチミスト=楽天主義がわからなくて、ペシミスト=悲観主義というのは知っていたワタシはやはり
ペシミストでしょうか?
カレンダー
BlogPet
最新記事
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
フリーエリア
ブログ内検索
emo
最古記事
アクセス解析
gremz