つれづれ日記。
びわ湖放送の番組を録画していて、たまたまCMを見たら(いつもはCMカットする)、
大うけしたCMがありました。
その名も、
「知ったかぶり カイツブリ」
告白の唄1でした。
歌って踊れるカイツブリ。
滋賀県が大好きなんだけど、実は知ったかぶりしているところもあって・・・
と、滋賀県ネタが満載なんだけど。
面白い!!
ネットで調べたら、ちゃーんとありまして、しかも2番も出来たとのこと。
こりゃゲットせねば。
ttp://www.fujiigumi.com/kaitsuburi/
↑知ったかぶり カイツブリ のサイト。頭にhをつけてね(直リンはダメだと思うので)。
早速動画をDLするワタシでした。
一番で「ワハハー」となったのは、
世界のニュースのBBCも、
びわ湖放送と思ってた
かな。長浜ラーメンも捨てがたいけど。
いや、もちろん世界のニュースのBBC=びわ湖放送とは思ってなかったけど(笑)、
世界のBBCはびわ湖放送のマネや!ていう噂がしめやかに流れてまして(笑)。
そんなわけ、あらへん!とわかっていながらも「そうだそうだ~。」と盛り上がっていたので。
スゲー!って驚いてるカイツブリも何気にかわいい。
二番もなかなか面白いのだけど、
草津温泉は群馬になります
これが実感として一番多いかな、と思います。
草津っていうと、「あの、温泉の!!」って絶対言われるんだよね(他地方の人に)。
「あ、ごめん(なんで謝らなあかんねん・・・)。それ群馬やから、そんなええもんちゃうから」って何度言ったことか・・・。
面倒くさい時は、「んー・・・」と流しますが(笑)
きゃんす、やんすは滋賀県の人でも分からない人がいると思うけど、親戚が湖北の人なのでいつも違和感覚えてたので、これはわかるんだよね。
ほんまに、湖北の人しか使わない(と思う)。
来はる→来やはる→きゃんす で(多分)
ある人が来られる、ということを「きゃんす」と言うのです。「~さんがきゃんすから・・・」みたいな感じで。
丁寧な言い方なのです。(「やんす」は、~しはる、されるの意味。こんすは、きゃんすと同じ意味らしい。これは聞いたことなかったんだけど「長浜辺りの人が使う、と湖北出身の父曰く)
この唄、1番も2番も面白くて、(しかも子供の間では若干広がりつつあるみたいよ)
大興奮だったんですが、
多分、こんなに喜んでるのは滋賀県人だけなんだろうな・・・^^;
他の(関西の人でも)地域の人は絶対面白くないんだろうな・・・。
とはいえ、ローカルねたでこれだけ笑えるのもなかなかないので、
滋賀県人は、是非、一度見て下さいな。
知ったかぶ~り、カイツブ~リ♪
大うけしたCMがありました。
その名も、
「知ったかぶり カイツブリ」
告白の唄1でした。
歌って踊れるカイツブリ。
滋賀県が大好きなんだけど、実は知ったかぶりしているところもあって・・・
と、滋賀県ネタが満載なんだけど。
面白い!!
ネットで調べたら、ちゃーんとありまして、しかも2番も出来たとのこと。
こりゃゲットせねば。
ttp://www.fujiigumi.com/kaitsuburi/
↑知ったかぶり カイツブリ のサイト。頭にhをつけてね(直リンはダメだと思うので)。
早速動画をDLするワタシでした。
一番で「ワハハー」となったのは、
世界のニュースのBBCも、
びわ湖放送と思ってた
かな。長浜ラーメンも捨てがたいけど。
いや、もちろん世界のニュースのBBC=びわ湖放送とは思ってなかったけど(笑)、
世界のBBCはびわ湖放送のマネや!ていう噂がしめやかに流れてまして(笑)。
そんなわけ、あらへん!とわかっていながらも「そうだそうだ~。」と盛り上がっていたので。
スゲー!って驚いてるカイツブリも何気にかわいい。
二番もなかなか面白いのだけど、
草津温泉は群馬になります
これが実感として一番多いかな、と思います。
草津っていうと、「あの、温泉の!!」って絶対言われるんだよね(他地方の人に)。
「あ、ごめん(なんで謝らなあかんねん・・・)。それ群馬やから、そんなええもんちゃうから」って何度言ったことか・・・。
面倒くさい時は、「んー・・・」と流しますが(笑)
きゃんす、やんすは滋賀県の人でも分からない人がいると思うけど、親戚が湖北の人なのでいつも違和感覚えてたので、これはわかるんだよね。
ほんまに、湖北の人しか使わない(と思う)。
来はる→来やはる→きゃんす で(多分)
ある人が来られる、ということを「きゃんす」と言うのです。「~さんがきゃんすから・・・」みたいな感じで。
丁寧な言い方なのです。(「やんす」は、~しはる、されるの意味。こんすは、きゃんすと同じ意味らしい。これは聞いたことなかったんだけど「長浜辺りの人が使う、と湖北出身の父曰く)
この唄、1番も2番も面白くて、(しかも子供の間では若干広がりつつあるみたいよ)
大興奮だったんですが、
多分、こんなに喜んでるのは滋賀県人だけなんだろうな・・・^^;
他の(関西の人でも)地域の人は絶対面白くないんだろうな・・・。
とはいえ、ローカルねたでこれだけ笑えるのもなかなかないので、
滋賀県人は、是非、一度見て下さいな。
知ったかぶ~り、カイツブ~リ♪
PR
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
BlogPet
最新記事
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
フリーエリア
ブログ内検索
emo
最古記事
アクセス解析
gremz