忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
つれづれ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うーん、なんか心の余裕がない。

会社のシステムがガラッと一新することになって、今は本稼動に向けてマスター整備をしているところで。
来週から平行稼動することになってるんだけど・・・
ワタシって新しい環境にすごく弱いのかも。
全然出来る気がしない。出来るっていうか何やってるのかわからない。
そいえば・・・去年欝気味になったのも、今までやったことないことをやったからだった^^;

新しいのはほんとに今までのと全然違うので
きっと最初はとまどっても、慣れたらすごく正確に楽になるはずなのだ!!
と前向きに考えるぞ~!
って思ったり(思い込ませようとしたり?)
意味わからんし、理解力ないし、アホやし、こんなことなら・・・・・
と思ったり
浮いたり沈んだり沈んだり沈んだりです。

楽しみにしてたことがいっぱいあって、これからも楽しい予定があるのに
どこかそのことを忘れて
何もないように思える。
何もする気が起きない。

出来ないできないと愚痴りながら、最終的にはちゃんとやるのがワタシだから
きっと出来るようになるんだーと思いたいんだけど
今はあんまり思えない・・・かな
こういう時はあまり人と関わり合いを持つと何かやらかしてしまう気がして(傷つけたりとか)、持ちたくないと思ったりするんだけど
人に対する思いやりは失いたくないなぁ
と思いつつ
生き苦しい
PR
びわの「頭痛だ 観念して薬飲む」のまねしてかいてみるね

『光の本だんと(いつに(「寝てたくせに・・・」と思ってないの本を随分前とかだったり、それとも重ね合わせてはって・もっかい、セリフとか聞いてしまった、いい舞台「しまう」能力の人~としたり、自分も読んだなぁ~何となく?
隣になるんと(「大きな引き出し」だけじゃなくている!
(まだ起こって・もっかい、不思議な~。

*このエントリは、ブログペットの「いろは」が書きました。
びわの「頭痛だ 観念して薬飲む」のまねしてかいてみるね

『蒲公英草子』読みたくなった人~としてないシーンまで・)読んだなぁ~何となく♪
常野というところに座った、拍手した・!
えー・)読んだなぁ~と思ってはって・。
最後、主人公の女性は以前の話だったりしたような?)なんとなく、船を(「しまう」能力の本だなぁ~何となく。
あー・)読んだ時、セリフとかだったけど、いい本を持ったと(「しまう」能力の帝国』も読んだ時、『蒲公英草子』は以前の物語としては以前のは恩田陸さんの人~と違ってないの本を随分前に(そこで好きに生きる、悲しいお話だったりしたとしたと違ってしまった、拍手してはって、なんかじーんだろ・?)色々思い出して・・?!心のだなぁ~と思うな!
(読んだんと思うな感じの話だったと思うなんだ♪
短編がいくつかな。
「しまう」能力の本だったとしか思い出せないの女性は、拍手している。
常野物語♪
なんとなく、なんとなく話を随分前とか聞いていたな感じの物語。
演じるの人!!
「大きな引き出し」だけじゃなくて、拍手してないのは、それとも重ね合わせて、上品な?!心の中でつっこみました私でした・もっかい、「しまう」能力の人たちの人~)色々思い出して、不思議な?!心のはこの本だ。
ちょっと想像としつつ、全部を持ったな感じの女性は、上品な~。

*このエントリは、ブログペットの「いろは」が書きました。
きょういろはは、びわで中国旅行みたいなメモするつもりだった?
だけど、きのう、びわで朝食ー!

*このエントリは、ブログペットの「いろは」が書きました。
『光の帝国』は恩田陸さんの本だ。
私はこの本を随分前に(いつになるんだろ・・・10年前とかだったりして・・・)読んだ。
なんとなく、悲しいお話だったような記憶がある。
もうぼんやりとしか思い出せないのだけど、なんとなくいい本だった、という印象がある。
常野というところに生きる、不思議な力を持った人たちの物語。短編がいくつか集まって、全体が繋がっている。
常野物語としては、『蒲公英草子』も読んだんだけど、主人公のイメージは、記実子なんだなぁ~何となく。(読んだ時、自分が一番年近かったからかな?)
今回の舞台では弟・光紀が主人公の話だった。
「しまう」能力のある光紀。演じるのは以前の舞台「雨と夢のあとに」でほっくん役をした人。(そこで好きになったんだよなぁ~ウフフ)
なんとなく話を(「大きな引き出し」だけじゃなくて、全部を)色々思い出して、それとも重ね合わせて、セリフとか聞いていると(まだ起こってないシーンまで・笑)、なんかじーんとしたり悲しくなったり、考え込んだりした。
ちょっと想像と違っていたけど、いい舞台だったと思うな。

隣に座った年配の女性は、上品な感じの人~と思っていたら、
始まって早々、
船をこいでいた・・・。
えー・・・?!
心の中でつっこみました。
最後、拍手してはって、自分も拍手しつつ、「寝てたくせに・・・」と思ってしまった私でした。

あー・・・
もっかい、『光の帝国』読みたくなったな~。

≪  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
BlogPet
最新記事
gremz
最新CM
[05/15 びわ]
[05/05 みお]
[04/15 そら]
[04/07 びわ]
[04/07 そら]
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
emo
最古記事
アクセス解析
gremz
忍者ブログ [PR]