忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
つれづれ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年賀状で生存確認をされた(笑)、高校時代の友人とランチをしに。
天気は、粉雪がちらちらと。
風がとても強くて、見るからに寒々しい。
電車通勤をしている友人を途中の駅で拾って、二人で車で向かった。
090112_1247~0001.jpg
彼女がえらんだ店が・・・「中国茶房 喫茶去」(キッサコ)だ。薬膳館というところの喫茶部門、かな。
結構狭いところなのだが、お客さんで満席。
私達は予約していたので大丈夫だったが。

キッサコ、と言えばワタシにとってはちょっと前からなじみのある名前。
ミュージシャンのキッサコさんの方だけど。この店とはもちろん関係ないけど、なんとなく「ここいこー」って言われて、お店の名前を見て、ちょっとテンションが上がった(笑)

お昼で食べたのは、薬膳飲茶膳。←なんかいかにも体に良さそうな
ここのメニューは「薬膳」なので、おかゆも普通のおかゆではなく、なんやら穀に煎った黒豆が入ってたり、飲茶の具の中に葛根湯がはいってたりと(料理の説明も頼めばしてくれる)、ワタシにぴったりなメニュー揃いだ。

そしてこれを食べ終わると、一番の目的(?)、お茶。
中国茶、台湾茶、緑茶から白茶、黒茶まで結構たくさん種類がある。
ワタシが選んだのは「碧螺春」という中国茶(緑茶)。
友人が選んだのは「四季こう」という台湾茶(青茶だったかなー)。
まあ、ワタシは単純に名前で選んだんだけど、それぞれ淹れかたが違って、お互い飲んで楽しめた。
しかしワタシはやっぱ台湾茶が好きだなぁ~。中国に行った時にいろんなお茶を飲ませてもらったけど、その中で一番好きだと思ったのは、凍頂烏龍茶だった。
今回も友人が頼んだ四季香の方が好みだった☆聞香杯クンクンしすぎなワタシ(笑)。
お茶うけは、ごまのクッキー、巨峰のほしぶどう、ドライマンゴー。(上段はワタシが頼んだの、下段は友人の方)

ポツポツ近況などを語り、ゆっくりした時間を過ごせたのだった。こんな時間もいいね。

090112_1357~0002.jpg

090112_1359~0001.jpg
PR
≪  136  135  134  133  131  132  130  129  128  127  126  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
BlogPet
最新記事
gremz
最新CM
[05/15 びわ]
[05/05 みお]
[04/15 そら]
[04/07 びわ]
[04/07 そら]
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
emo
最古記事
アクセス解析
gremz
忍者ブログ [PR]