忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
つれづれ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外でつくつくほうしが鳴いている。
ミンミンはいつの間にか聞かなくなった。
この声を聞くと夏も終わりだなぁと感じる。
どうせまた鳴き出すのだけどつくつくほーしの最後消えていく感じが
どうにもこうにも切なくなる
夏が好きなわけではないのにどうしてだろう
PR
朝10時から気合入れてせねばーと思っていたことが、しなくて済むことになったので、早めに家を出ることが出来た。
とは言え、10時半とかそんな感じだったけど。

髪の毛が大分伸びてきて、来週は結婚式に呼ばれてるし、切らななーと思っていたのだ。
その前に、化粧水を購入し、髪を切って、その後少し買い物をした。
あの店に行くと、なんや買ってしまう気がするー・・・
クリアランスセール、と書いてあったのでルンルン♪と思ったが、結局買ったのはセール品じゃなかったり;
まあ、いっか。
店を見てると、ブーツが欲しくなってきた!
最近、短めのモコモコがついてるブーツあるよね?あれ可愛いなーと思ってるのだけど。似合わんか・・・。

兎にも角にも、服を購入して2時くらいかな、家に帰ってきた。
遅めの昼ご飯を食べて、テレビを見ていたら、案の定頭痛が・・・。
外出してしまったせいやね。
いつもならそのままソファで寝るのだが、今日はちゃんと部屋に行って寝た。
頭痛がして眠くてそのまま寝てしまうと、起きたら薬も効かないくらい頭痛が酷くなることが多いので。
途中、会社の人から電話がかかってきて(ワタシが悪かったのだが)、寝ぼけながら対応したり(まさか彼も夕方4時とかに寝てるとは思わないよな・・・)、二度寝したりして起きたのが8時すぎ。
よく寝たー・・・。
珍しく、頭痛は治まっていた♪

寝溜めは出来ないって言うけど、出来るんじゃないかな?と思うワタシ。
休日、やたら寝るもん。平日寝不足の分、寝てるんじゃないかなー。


現在0時前。
あれだけ寝たのに、また眠くなってきた。
寝られるのは幸せなことなので(眠りたくても眠れないことが多々あるので)、眠れる時は眠っておこう。
そういうわけで今日も寝るワタシだ。
びわの「ゲリラ豪雨」のまねしてかいてみるね

今の為に着きたい!てあげられればいいのにね。
あとドアが大事だ(会社に入れるスペースあるらしく!!
窓を見るようだけど、相変わらず四国で笑われて。
最近、携帯の中に着きたい!て。
トランクとか考えずかけまくらないから固いの窓もちゃんと開くらしい。
助手席のところにも、車をしてておかないから固いの関係でない気持ちに突っ込むと言うの力であればいいのにね、これが各地であれば、タイヤ交換の話だが水圧の関係でないと言うの近くでもあっただろうとね。
車を、ほんと居たたまれてもならなくなるからね。

*このエントリは、ブログペットの「いろは」が書きました。
今のところ、ワタシ自身は「危なかったー!」という目にはあってないのだが。
最近、ゲリラ豪雨が各地で言われていて、うちの近くでもあったようだ(会社に行っていたので、こっちは全然だったが)。
一方、相変わらず四国では水不足・・・分けてあげられればいいのにね。

この豪雨で亡くなった女性の話を聞いた。
車の中に閉じ込められて、助けを求めたけど、結局助からなかったという話だ。
怖くて苦しかっただろうと思うと、ほんと居たたまれない気持ちになる。


そこで、また聞き情報なのだが、車を運転していて、脱出できなくなってしまうパターンと大丈夫なパターンがあるらしく。
雨がどっと降っている状態であれば、大丈夫なんやて。窓もちゃんと開くらしい。
水溜りみたいなところに突っ込んだ場合、これが水圧の関係でドアが開かなくなってしまうパターン。
そうなると、人の力ではどうにもならなくなるから、あとは後ろの窓を叩き壊すしかないらしい。

だから、母と(この話をしていて)言ってたんだけど、
集中豪雨になると焦って早く目的地に着きたい!て思うやろうけど、水に突っ込むと危険やから、一時停止して様子を見るようにしないとね。

万が一、こんなことになった時の為に、携帯の充電切れには注意しておかないといけないね。
それから、迷惑とか考えずかけまくらないと。
「あの時、えらい大騒ぎしたなー!」って後で笑われても、死ぬよりマシだから。

そして、脱出する為に、かなづちとか窓を叩き割れるものを、すぐ近くに置いておくことが大事だそうです。
トランクとかに入れてても仕方がないからね、すぐ近くにというのがポイント。
あとドアはかなり頑丈だから固いのでないとダメ。

助手席の下に入れるスペースあるから、タイヤ交換の際使うジャッキ(と言うのか?)を入れることにしました。

という記事を読んだ。
今朝はとんでもなく夢見が悪く(殺るか殺られるかの緊張が続いていた。起きた時ほっとしたよ、緊張感からとかれて・・・)、なんだかダルい朝だった。

新聞を読み始めると、消えゆく「青春」の夜行 というタイトルが目に入った。
東京ー大垣駅間を結び、かつて「大垣夜行」と呼ばれたJRの夜行快速「ムーンライトながら」の毎夜運行が今年度末で終わる可能性が強まっている、ということだった。

このムーンライトながら、一度乗って東京から滋賀まで帰ったことがある。多分、19とか20の時のことだ。
まだ時間と気力と少しの体力があった頃。
まさに、青春の夜行、のイメージ。

学生の頃は、暇はあってもお金がなかったので、遠方への移動手段は殆どが夜行バスだった。
新幹線は贅沢な乗りモンだ!と怒っていた。(今は殆ど新幹線だが・・・体がついていかなくなったのよ、あの頃は今より少しは若かったのね・・・)

その時帰りをどうしようか考えていなかったので(いきあたりばったりができたのも、時間があったからだね~)、さて夜行バスの予約をとろうかなと思ったら、満席だったんだよね。
で、じゃあムーンライトながらってのがあったな、と思い、そちらを選択。
0時前くらいに出発だったので、のんびり友人たちと話しをしたりして時間を潰し、さて乗ろうかねとホームに向かったら、どうやら指定席の券が要って、もうないと駅員に言われた。
普段、指定席券が要る電車なんか(贅沢だから)乗らないので、そういうもんがある、という頭がなくて^^;
直前にこりゃどうするねん!?と焦ったなぁ~。
それまでは、時間ありすぎや~とのんびりのんびりしてたのに。

(あの時代は)東京ー小田原間が全車両指定席、小田原以降は全車両が自由席。
ということは、小田原まで行ったら、指定席券なしで乗れるのだ!!
駅員さんが親切で、その事をさっと教えてくれ、向こう側の電車を指差し、「あっ、あれが最終の電車!あれに乗れば小田原で乗り換えたらムーンライトに乗れるよ!」と教えてくれた。
電車はもう来ていた。(発車待ち)
時間が遅いので、あの電車に乗り遅れたら、帰られない!!
余裕綽々だったワタシは急に走るはめになり、のんびり「じゃあね~」「ばいばーい」と別れるはずが、「じ、じゃあ!ごめんごめんまたね!!」「急いで!気をつけて!!」とかなり焦りつつの別れになってしまったのだった。

そんな時に限って(いつもはスニーカーなのに)、ブーツをはいていて。足がめちゃんこ痛かったなぁ・・・
でも階段を下りて、また上って、かなり早かったんちゃうかーってくらい頑張って、なんとかその最終の小田原行きに乗れたのだった。今なら絶対ムリだろうな。
あの時は、友人たちにえらい迷惑ぶっこいたよ。すまなかった。

しかしそんなこともあって、記憶にはかなり強く残っている思い出だ。
たった1回しか乗らなかったけど、なんとなく「消え行く」と言われると、寂しい気がする。
≪  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
BlogPet
最新記事
gremz
最新CM
[05/15 びわ]
[05/05 みお]
[04/15 そら]
[04/07 びわ]
[04/07 そら]
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
emo
最古記事
アクセス解析
gremz
忍者ブログ [PR]